サービス

twitter/ツイッターの企業用アカウント運営で注意するセキュリティポイント

twitter/ツイッターの使い方として、
様々な告知用やユーザーとのやり取りのため
アカウントを用意する企業が増えています。

こうした場合、複数のユーザーが
企業用のアカウントの運営をする場合がありますが、
セキュリティポイントで注意するひつようがあります。

というのも、企業用のアカウントを
複数ユーザーで運営することが多いと思います。

せっかくユーザーが企業宛につぶやいてくれたなら、
フォローしなければtwitter/ツイッターの意味がありません。

このように企業用アカウント運営で注意する点としては、
1アカウントに対する、複数ユーザー管理があります。

パスワードを担当者にメールで知らせる、といった運用だと
セキュリティ面で不安ですよね。

これに関してオススメなのが、
HootSuite
です。

これで1人のユーザーの複数マルチアカウント管理もできますが、
それよりも使い方としても向いているのが
1アカウントに対する複数ユーザー管理です。

このサービスは、管理者が企業用アカウントに対して
ユーザーを追加していくので、一元的にユーザーを管理できます。

ということは、今誰が、ユーザーなのかを管理できるので、
つぶやけるのは誰かをキチンと管理できます。

しかも無料で利用可能です。

企業用アカウントだけでなく、
1つのアカウントを複数ユーザーで運営する場合など
便利ですね。

1つのアカウントに対する複数ユーザー管理
HootSuite

twitter/ツイッターでフォローできないときの原因と解決方法前のページ

twitter/ツイッターのフォローしているフォローされているの無料管理ツール次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    twitter/ツイッターのリストとは?

    twitter/ツイッターの右側メニューにあるリストってなんですか…

  2. ツイッター

    企業やお店がツイッターアカウントを持つべき意外な理由

    これだけツイッターが普及すると、企業でのツイッター利用も普及してき…

  3. ツイッター

    twitter/ツイッターでつぶやくことがないというあなたへ

    ある時はドドドっと、つぶやき、ある時はしばらくつぶやかない。…

  4. ツイッター

    Hootsuiteを更に便利に使いこなす!

    あなたはどんな環境でtwitter/ツイッターを利用していますか?…

  5. ツイッター

    2009年最も使用された英単語は「Twitter」だが?

    米国で「Twitter」のサービスが始まったのは2006年7月、日…

  6. ツイッター

    ブログに「この記事をRTする」ボタンを設置している人は今すぐ要確認!

    ある時から、このツイッターマスターのブログの記事がRTされることが…

最近の記事

PAGE TOP