ツイッター

企業でツイッターを仕事として運用するためには?

これだけツイッターが普及してくると

「ウチの会社でもツイッターをはじめよう!
 ついては、キミ、よろしく頼むよ!」

「えっ、オレ?」

となっている人もいるかと思います。

そんな人のために、企業でツイッターを
仕事として運用するために重要なポイントを解説します。
 
 
まずは

■ツイッター登録用のメールアドレスを用意

ツイッター登録用にメールアドレスが必要ですが、
この時にアナタの会社のメールアドレスを利用したりすると
のちのち面倒なことになります。

具体的には、複数の人で運営したり、担当を別の人に変わる時
アナタのメールアドレスで登録しているよりも
ツイッター登録用のメールアドレスで登録している方が便利です。

この目的のために、Gmailなど、
無料メールのアカウントを取っておくと便利です。
 
 
次に必要なのは

■ツイッターのアカウント名を決める

ことです。

アカウント名には、15文字で、半角、
英数字とアンダーバーが利用できます。

会社名、お店の名前、ブランド名にちなんだ
アカウント名を設定しましょう。
 
 
最後に重要なのは

■ツイッターのパスワードは共有化することを前提に

全社で共有する必要はありませんが、
何人かで運用することになった場合
パスワードを他人に教える必要があります。

その時、あなたのプライベートで
よく使うパスワードを設定していると
非常に危険ですよね。

ということで、パスワードは
誰かと共有することを前提に設定してください。
 
 
これでアナタも企業でツイッターを
仕事として運用してくださいね。

ツイッターってパソコンやスマホが無いと始められない?前のページ

企業としてツイッターを継続的に運用するためには?次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    twitter/ツイッターで携帯の絵文字を使うには?

    携帯からtwitter/ツイッターを利用すると携帯の絵文字を使いた…

  2. ツイッター

    twitter/ツイッターの全ユーザーのつぶやきを見るには?

    twitter/ツイッターでは通常、アナタとアナタがフォローしてい…

  3. サービス

    twitter/ツイッターの複数マルチアカウントを一括管理するには?

    アナタがtwitter/ツイッターの複数アカウントを持っていますか…

  4. ツイッター

    お店や会社がツイッターでの口コミを重要視しないと?

    ツイッターを利用して、自分のお店や会社・企業のことを広める方法は…

  5. サービス

    twitter/ツイッターの注目のハッシュタグを調べるには?

    twitter/ツイッターの使い方でハッシュタグって知ってますか?…

  6. ツイッター

    フォロー中の右横にあるぐるぐるマークとは?

    自分がフォローしているユーザーのページ例えば、https://…

最近の記事

PAGE TOP