Googleのツイッター検索、リアルタイム検索停止とその対応
Googleが提供していた、ツイッターのつぶやきを
リアルタイムに検索するサービス「リアルタイム検索」が
2011年7月4日から停止しています。
しばらく
「あれ?リアルタイム検索のアイコンがない」
と思っていたら、サービス自体が停止されていたんですね。
引き続き、ツイッター自体が提供している検索サービス
https://search.twitter.com/
は利用できます。
これ、日本度で検索できるのですが、
メニュー全面的に英語なので
取っ付きにくいと感じる人もいるかと思います。
そんな場合にオススメなのがこちら。
Yahoo!リアルタイム検索
https://realtime.search.yahoo.co.jp/
これならばメニューが日本語化されているので、
親しみやすいです。
ただ、このYahoo!の検索、
24時間以内のつぶやきしか検索対象じゃないんですね。
今、この瞬間のつぶやきを検索したい、という場合は
便利ですが、過去のつぶやきを検索したい場合もありますよね。
そんな時にオススメなのがこちらです。
TOPSYのツイート検索
https://topsy.com/tweets
これならば、日本語かつ過去の
つぶやきを検索できるので便利です。
あなたもツイッターのつぶやきを検索したい場合は
有効活用してくださいね。
| 2011年7月12日 | コメント/トラックバック(1)
|
カテゴリー: ツイッター タグ: ツイッター
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
コメントをどうぞ
前後の記事
→ Googleのツイッター検索、リアルタイム検索停止とその対応 ←
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
本件に関するコンサルティング・講演・執筆の依頼は
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください。
ご質問いただいても回答いたしませんのでご遠慮ください。
リアルタイム検索はどれがいいのか グーグル「後継」に意外な名前―【私の論評】確かに、「トプシー」はグーグルのリアルタイム検索の代替になりえるし、デマの抑止力にもなる!!
yutakarlson
ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」
こんにちは。グーグルのリアルr検索が終了してからしばらくたちますが、替わりになるものとしては、やはり、トプシーだと思います。トプシーのtweet検索は、十分使えます。私は、Googleのリアルタイム検索が終了依頼、ある種の危惧の念を抱いていました。リアルタイム検索では、ツイッターでデマが流されても、時間軸でたどっていくと、最初に誰がデマを流したのかを、素人でも特定できるという利点がありました。これが、かなり抑止力になったと思います。しかし、このサービスがなくなったということは、この抑止力がなくなったということです。しかし、トプシーなら、この抑止力としての機能も十分代替できるものであり、その意味では安心しました。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。