ツイッター

twitter/ツイッターのボット(bot)とは?

twitter/ツイッターで「ボット(bot)」という単語を
見かけませんか?

最初のうち、よくわからなかったのですが
調べてみると、どうやらこういうことらしいのです。

twitter/ツイッターに、自動的につぶやくシステムで
人がいちいちつぶやいているわけではないのです。

たとえば、ユーザーのボット(bot)宛ての発言に
反応して発言するものや、
おもしろネタを自動的につぶやくボット(bot)などがあります。

たまに、人間かと思って @ でつぶやくと
反応がないので、無視されているのかな?、と思うと
ボット(bot)だったりしますので、注意して楽しんでくださいね。

ツイッターでブログ更新しましたとつぶやくアナタへ前のページ

つぶやきがタイムラインTLに表示される表示されない理由とは?次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    2009年最も使用された英単語は「Twitter」だが?

    米国で「Twitter」のサービスが始まったのは2006年7月、日…

  2. サービス

    twitter/ツイッターとAmebaアメーバなう、mixiボイスを連動させるには?

    アメーバなう、いよいよ始まりましたね。アメーバなういろ…

  3. ツイッター

    自分のつぶやきやハッシュタグが検索で表示されない時は?

    特定のテーマに関して、ハッシュタグ付きでつぶやくことってありますよ…

  4. ツイッター

    twitter/ツイッターの楽しみ方

    twitter/ツイッターをはじめたはいいが、なにが面白いのかわか…

  5. ツイッター

    twitter/ツイッターのQTとは?

    最近twitter/ツイッターで「QT」という表現をよく見かけませ…

最近の記事

PAGE TOP