ツイッター

twitter/ツイッターのQTとは?

最近twitter/ツイッターで「QT」という表現を
よく見かけませんか?

RTは知ってるけど、QTってなんだ?

RTとは「Retweet」の略で、
意味は「再度のつぶやき」という意味です。

例えば、誰かかが
面白い、参考になることを
つぶやいたとします。

例えば、
@yamada77
という人が、

これが見たかった。iPad スティーブ・ジョブズの全プレゼンテーション。ステージに登場した際の迎えられ方がスター。オープニングトーク、製品の見せ方、クロージング、全て勉強になる。 https://bit.ly/brOeFn

とつぶやいたとします。

そうすると、@twtmasterが @yamada77のつぶやきを
引用しつつ、コメント入れて

ジョブズのプレゼン、スゲー RT @yamada77 これが見たかった。iPad スティーブ・ジョブズの全プレゼンテーション。ステージに登場した際の迎えられ方がスター。オープニングトーク、製品の見せ方、クロージング、全て勉強になる。 https://bit.ly/brOeFn

とつぶやきます。

このとき、引用する @twtmaster が自分のコメントを
入れる場合と入れない場合がありますが、
どちらもRTとして引用しています。

そして、今までRTというのは、ユーザーに独自に
利用している機能だったため、どちらでもよかったわけです。

しかし、twitter/ツイッターが公式にRT(リツイート)の
ボタンをつけました。

このtwitter/ツイッター公式RTボタンの仕様が、
コメントが付けられずに、単に転送するだけのものなのです。

これをRTと呼ぶと、引用しつつ
独自のコメントを入れるつぶやきは
なんというべきか?

それで、こういった他のつぶやきを
引用しつつ、自分でもつぶやくことを
QT「Quote Tweet=引用したつぶやき」
と呼ぼう、と言い始めた人がいます。

こういった背景から最近、
QTというのをよく見かけるようになりました。

ま、別にRTでもQTでも間違ってる、
というわけではないので、
好みで楽しんでくださいね。

ちなみに、こちらも合わせて読むと
よりtwitter/ツイッターの理解が進みますよ。

twitter/ツイッターのRTってなに?
リツイートとは?今までのRTとQTとどう違うの?

ブログの記事がどれぐらいリンクされたかRTされたかを調べる表示する方法は?前のページ

twitter/ツイッターのお気に入りとは?次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    Twitterの利用率、mixi、Facebookと比べると?

    Twitter、mixi、Facebook、最も利用率が高いのはどれ?…

  2. ツイッター

    twitter/ツイッターでフォローできないときの原因と解決方法

    twitter/ツイッターの活用方法の1つに、いろんな人のつぶやき…

  3. ツイッター

    ブログの内容をツイッターでつぶやく理由

    ツイッターをビジネスで利用しようと思うと、自社の既存のホームページ…

  4. サービス

    ツイッター、写真投稿機能、公式提供開始!

    ツイッターが写真投稿機能を公式に提供開始しました。今までは…

  5. サービス

    ブログにtwitter/ツイッターのつぶやきを表示させる

    ブログの更新情報をtwitter/ツイッターへ反映させたい、と同様…

  6. ツイッター

    Googleのツイッター検索、リアルタイム検索停止とその対応

    Googleが提供していた、ツイッターのつぶやきをリアルタイムに検…

最近の記事

PAGE TOP