サービス

ブログとtwitter/ツイッターを連動させるには?

ブログとtwitter/ツイッターの両方をやっている人にとっては、
ブログを更新したのをtwitter/ツイッターで紹介したいのだが、
いちいちそのためにtwitter/ツイッターでつぶやくのは面倒です。

そんなときに、ブログを更新した情報を
twitter/ツイッターに自動的に反映してくれるサービスがあったら
いいと思いませんか?

それがあるんです。

FriendFeed

これは、ブログの更新だけではなく、ほかのWebサービス
例えば、Flickr、delicious、Facebook、Youtubeといったもので
自分が更新したものを全て1つにまとめてくれるサービスなのです。

日本の、アメーバブログや、はてなブックマークにも対応しています。

ここでひとまとめにした情報を
すべてtwitter/ツイッターに自動的に配信してくれるわけです。

アメーバブログを更新して、Flickrで写真をアップロードし、
はてなブックマークに追加すると、
全てツイッターにも更新したよ、と配信されるわけです。

非常に便利なので、ツイッターマスターも使っています。

FriendFeed

追記

詳細はこちらをご覧ください。

twitter,ブログ,メルマガ,Facebook,mixi,Flickr,FriendFeedの統合

twitter/ツイッターの楽しみ方前のページ

ブログにtwitter/ツイッターのつぶやきを表示させる次のページ

関連記事

  1. サービス

    twitter/ツイッターの注目のハッシュタグを調べるには?

    twitter/ツイッターの使い方でハッシュタグって知ってますか?…

  2. ツイッター

    フォロー中の右横にあるぐるぐるマークとは?

    自分がフォローしているユーザーのページ例えば、https://…

  3. サービス

    携帯でtwitter/ツイッターを見るには?

    twitter/ツイッターをいつでも、どこでも、チェックしたい!…

  4. サービス

    TweetDeckとHootSuiteを比較してどっちがいいですか?

    たまに、TweetDeckとHootSuiteを比較してどっちがい…

  5. ツイッター

    twitter/ツイッターでフォローできないときの原因と解決方法

    twitter/ツイッターの活用方法の1つに、いろんな人のつぶやき…

  6. ツイッター

    ツイッターでお店や会社・企業をお客様に紹介してもらう基本

    ツイッターのお店や会社・企業での利用が進んでいます。せっか…

最近の記事

PAGE TOP