ブログタグアーカイブ: 調査結果
twitter/ツイッター調査結果:6割認知、1割利用、フォローは10人以下、読むのがメイン
2010年になって、いろいろなところから
twitter/ツイッターおよびtwitter/ツイッター的な
「つぶやき系ミニブログ」に関する調査結果が発表されました。
twitter/ツイッター利用の参考にしてくださいね。
要約すると、
■認知率はすでに6割。利用経験率は1割強に留まる
■利用頻度は1日4回以下がユーザーの6割以上
■利用時間は個人により差が大きいが、
2年前に比べて利用時間が伸びる傾向にある
■利用者の大半が、
フォローしている人数・フォローされている人数とも
10人以下に留まる
■現在、自分で書き込むよりも、
他のユーザーの書き込みから情報を得る利用のほうが多い
■メリットは「共通の話題・趣味を持つ人の書き込みを見たり、書き込みができる」こと
女性のほうが『自由』『気楽』な雰囲気を楽しむ反面、
他のユーザーの視線を気にする傾向にある
■デメリットは「いろいろな書き込みが混在する」こと。
だが、デメリットを感じていないユーザーも3割
情報元はコチラです。
・Yahoo!リサーチ「情報メディアに関する調査(第5回)」
https://www.yahoo-vi.co.jp/research/common/pdf/100112.pdf
・NTTアド ミニブログの利用実態調査2009年版
https://www.ntt-ad.co.jp/news/20100114/20100114.pdf
2010年01月21日 | 固有リンク |
twitter/ツイッターでのつぶやきで多いのは?調査結果レポート
twitter/ツイッターでの利用状況に関するまとめです。
是非、ご参考にしてください。
Twitter について関する認識
「内容もよく知っている」15.1%
「内容を何となく知っている」27.7%
「名前を聞いたことはある」30.4%と、
Twitter を知っている(認知)割合は、全体で73.3%
男女別でみると、
男性は76.9%、女性は69.5%、
男性での認知度が高くなっている。
Twitter の利用経験
「よく利用している」「ときどき利用している」が合わせて8.6%、
「利用したことがあるが、今は利用していない」が2.2%で、
Twitter の利用経験は、10.8%。
認知度同様、利用経験でも男性が12.7%と女性を上回っている。
1日での「つぶやき数」
「1~2」が51.9%
「3~4」が26.9%で
「4つぶやき以内」が78.8%
「10以上」というコアユーザーは13.5%
つぶやいているテーマ
男女トータル
「食関連」34.6%、「ゲーム」23.1%、「ビジネス」21.2%
男性
「ビジネス」28.1%、「食関連」25.0%、「政治問題」「事件・事故」が各18.8%
女性
「食関連」50.0%、「ゲーム」35.0%、「芸能界」30.0%
Twitter ユーザーに、Twitter で当てはまると思うもの
「新しいコミュニケーションのかたち」が76.9%
「今後大きく普及」38.5%、
「新しい商品やサービスを生み出す可能性がある」36.5%
Twitter を利用している機器
「パソコン」80.8%、「携帯電話」42.3%、「iPhone」34.6%
男性では「iPhone」の利用が40.6%で、女性(25.0%)に比べ、目立って多くなっている。
引用元はコチラ。
Twitter のつぶやきで多いのは「食関連」「ゲーム」「ビジネス」――ORIMO 調べ
アナタもこれで、日々のつぶやきに
生かしてくださいね。
2010年01月07日 | 固有リンク |
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
本件に関するコンサルティング・講演・執筆の依頼は
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください。
ご質問いただいても回答いたしませんのでご遠慮ください。