ツイッター

2009年最も使用された英単語は「Twitter」だが?

米国で「Twitter」のサービスが始まったのは2006年7月、
日本語板は08年4月にスタート。

そんななか、

2009年最も使用された英単語は「Twitter」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091201_332502.html

というまで、成長しました。

Global Language MonitorのプレジデントであるPaul JJ Payack氏は「世界を揺るがす政治イベント、パンデミック、破壊的な金融危機、世界的なポップスターの死によって際だったこの年に、これらすべてよりも多く使われた言葉はTwitterだった」と述べ、このサービスの影響力の強さに言及している。

とあるように、今年こそがtwitter元年なんですね。

しかし、意外と、流行するまでに、結構時間がかかっているなー、
というのが感想です。

twitter/ツイッターで絵文字を使うには?前のページ

twitter/ツイッターでメルマガ配信しましたとつぶやくアナタへ次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    twitter/ツイッターのボット(bot)とは?

    twitter/ツイッターで「ボット(bot)」という単語を見かけ…

  2. ツイッター

    twitter/ツイッターで情報収集する時の検索小技

    twitter/ツイッターは、いろんな人とコミュニケーションするツ…

  3. ツイッター

    twitter/ツイッターの公式サポートは?

    twitter/ツイッターで困っている人に対して、アドバイスしてい…

  4. ツイッター

    リツイートを非表示にして見やすくする

    ツイッターを続けているとフォローする人が増えていきますよね。…

  5. ツイッター

    twitter/ツイッターでメルマガ配信しましたとつぶやくアナタへ

    ツイッターでよく見かけるのが、メルマガ配信しました!+メルマガへの…

  6. ツイッター

    ツイッターをはじめたら、まず何をするべきか?

    ツイッターを最近始めたんですけど、何をしたらいいですか?という…

最近の記事

PAGE TOP