ツイッター

ブログに「この記事をRTする」ボタンを設置している人は今すぐ要確認!

ある時から、このツイッターマスターのブログの記事が
RTされることがガクッと減ったんですね。

ツイッターに関する基礎知識も、十分に広まったか。
それはそれでいいことだなー。
これからはツイッターの応用的な利用方法を解説していこう。

そう思ったんですね。
しかし、たまにRTされるのは、やはり基本的な情報が多くて
あっれー?おっかしーなー?

そんな風に思っていたんです。

で、ある時、自分で、このブログの
「この記事をtwitterへRTする」というボタンを押してみたんです。

すると、どうでしょうか?
思ってもみないことがおきました。

ツイッターにRTされないんです。

あっれー?
何度やっても、RTされません。
以前まではRTできていたんですが、まったくRTされません。
 
 
どうやらしらべてみると、ツイッターの仕様が変わったようなんですね。

以前は
https://twitter.com/home?status=
という感じで、stasus=以降につぶやきたい内容を書けばよかったんですが、
これの仕様が変わりました。

https://twitter.com/?status=
へ変わって、homeが不要になりました。

具体的にいうと

クリックすると「こんにちは! @twtmaster」とつぶやきます

という感じで

<a href="https://twitter.com/home?status=こんにちは! @twtmaster">クリックすると「こんにちは! @twtmaster」とつぶやきます</a>

とHTMLを書けばOKです。
 
 
ちなみにこのブログの場合、これを修正したら
またRTされることが以前のように増えました。

ということで、もしあなたのブログに
「この記事をRTする」というボタンがあるとしたら
今すぐ、一度そのボタンを押してみてRTできるかどうか
確認してみた方がいいですよ。
 
 

もっと多くの人にフォローされたいんです!前のページ

Googleのツイッター検索、リアルタイム検索停止とその対応次のページ

関連記事

  1. ツイッター

    「君がこれから我が社のツイッター担当だ!」という前に

    これだけtwitter/ツイッターが普及すると、「ウチもツイッター…

  2. ツイッター

    facebookではできないtwitter/ツイッターの特徴:トレンド分析

    facebookではできないtwitter/ツイッターの特徴はいろ…

  3. ツイッター

    ツイッターが「おすすめユーザーのカスタマイズ」をする

    ツイッターを利用しているとhttps://www.twitter.…

  4. サービス

    twitter/ツイッターをキーワード毎にまとめる

    twitter/ツイッターというのは、リアルタイム性に優れています…

  5. ツイッター

    企業としてツイッターを継続的に運用するためには?

    個人としてツイッターを楽しむ分にはどのようなやり方でも構いませんが…

  6. ツイッター

    企業でツイッターを仕事として運用するためには?

    これだけツイッターが普及してくると「ウチの会社でもツイッターを…

最近の記事

PAGE TOP